2015年05月26日

ヘレニズム文化など

ギリシャ問題が形の上では一段落となったようだが、
さて、今後どのような展開になっていくのか、、。

ギリシャは、EU 加盟としては結構早い10番目の国だった。
そして、ユーロ導入に踏み切ったのは2001年のこと。
導入後は、幸先(さいさき)の良いスタートを切り、
2004年には、アテネオリンピックを開催、成功させるなど、
中々の好調さを示していた葵涌通渠
実際のところは、統計操作による巨額の財政赤字を隠蔽していたことが一昨年に
発覚し、雪崩をうつが如くに金融危機へと発展した。
それまで銅鑼灣通渠
美しい国ゆえに、産業というより観光で食っているところがあった。
そのため、EU域内の他の西欧諸国と比較して、
工業生産力がかなり小さく、もともと脆弱だったと言える。
国全体が、体質的に弱かった。
弱いなりの対処法があったのだろうが、イッキにつぶれた格好になった。


日本人は、ギリシャにどこか郷愁めいたものを感じるところがある。
ヘレニズム文化など、ギリシャ由来の文化や言語も
日本に結構もたらされている。
「ヘベレケ」という言葉はギリシャ語だという。
呑み助が前後不覚状態になるという、あの言葉。
綴りでは"Hebe erryeke"となる。
この言葉、「へーべのお酌」という意味。

ヘーベは、ゼウスとヘーラとの間に生まれた娘で、たいそう美しく、
ゼウスは、ことのほか彼女を可愛がり、宴会を持つ時に
ネクタル(神酒)をお酌してまわることを役目とした。
神々は、美しい娘のお酌で酔いしれることになった。
そういったところから生まれた言葉。


同じカテゴリー(pad)の記事
 そう言えば (2015-06-12 15:51)
 最近、影が薄い (2015-06-11 12:35)
 そうすると (2015-06-09 11:45)
 仁義も道徳も (2015-06-08 11:27)
 日本のビジネスマンが (2015-06-03 18:04)
 アメリカは (2015-06-03 12:46)

Posted by iooi at 11:47 | Comments(0) | pad
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。