2015年05月14日

国内で忘れると大変だが

鉄道の忘れ物第一位は、スマホや携帯などモバイル端末が圧倒的にトップを占めるという。
以前は、傘がトップだった時代が長く続いたが、
今は、堂々の一位だそうだ康泰領隊
実際に家で充電器につけたまま、持って出るのを忘れることもある。
ケータイがないと様々な面で支障をきたすことになる。
取りに帰りたいが、その時間がない旅客住宿推薦
そのディレンマがあるが、結局は、ムリをしても取りに還ることになる。
片時も離せないものの割には、思い込みで忘れてしまうことがある。
それが携帯端末と呼ばれるものの性質白鳳丸功效


やはり飛行機内でも忘れ物の第一位は、スマホだそうだ。
国内で忘れると大変だが、
国際線になると、もっと複雑で大変なことになる。
なくしたことをどこに連絡するのか?
外国ならば言葉の障壁もあり、どう考えても難しい。

CNN News を見ていると、興味のわくニュースが出ていた。
それは、アムステルダムのスキポール空港で、
KLMの機内で忘れ物をした場合、犬が届けてくれるというサービス。
「シャーロック」と名付けられたビーグル犬を使っての持ち主探し。


同じカテゴリー(pad)の記事
 そう言えば (2015-06-12 15:51)
 最近、影が薄い (2015-06-11 12:35)
 そうすると (2015-06-09 11:45)
 仁義も道徳も (2015-06-08 11:27)
 日本のビジネスマンが (2015-06-03 18:04)
 アメリカは (2015-06-03 12:46)

Posted by iooi at 11:52 | Comments(0) | pad
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。