2015年02月26日

文字を打つのが

「相棒」というのは、自宅にあるデスクトップ型のパソコンのことである。

永年、連れ沿ったという意味で、「相嬰兒敏感棒」と表現したまでで、生き物ではない。

まして、人ではない。



しかしまあ、いつものパソコンでは護肝ないと、手間取ること。

ここまで入力するのに、10倍近くかかっている。
本来なら、もう終了していてもおかしくない。
なんと、文字盤が出てこない。

ありえない。

ひょんな時にちょこっと出てくるのだが、また消えてしまう。
どうやって入力しろと?
とりあえずは、無線持ちboutique hotel hongkong運びミニキーボードで。(ブルーツース)
英文字が出ないが、我慢する。

また、携帯電話からアップしてもいいのだが、あれは非常事態の時のみ。

今からしばらくiPad。
そう思うと気力が萎える。



文字を打つのが、これほど手間取るなんて。
今まで感じなかったことである。



前かがみの姿勢にも、体が疲れ、ストレスのもと。

一文字打つだけで、候補として変な文字もいっぱい出てきて、なかなか入力しづらい。

すっかり嫌になった。



同じカテゴリー(横断歩道がすぐそこに)の記事画像
もってのほかである
同じカテゴリー(横断歩道がすぐそこに)の記事
 しゃかりきになって (2015-02-27 16:01)
 かといって (2015-02-27 11:02)
 どうやってあの方は (2015-02-12 16:02)
 そこまでやると (2015-02-11 15:32)
 おもしろい例だと思う (2015-02-06 12:50)
 もってのほかである (2015-02-05 15:59)

Posted by iooi at 12:08 | Comments(0) | 横断歩道がすぐそこに
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。