スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2015年05月08日

あの桜並木だけは


いつだったか、息を呑むほど美しい桜の花を
まだ少女だった私が見たのは、京都の山の中だった。

その何年後だったか、
ワシントンDCで学生をしていた私は、
ポトマック川沿いで満開になった桜を見た。

日本から贈られたという、三千本以上のソメイヨシノの
すべての花が咲き誇る様は、胸がいっぱいになるくらい
本当に見事で美しく、花を見上げて歩く私の目からは
もう少しで涙があふれそうだった。

白っぽいピンクの花びらは霞のように頭上に広がり、
遠く日本から離れた私に、あの京都の山の中で見た
夢のような桜の花を思い出させてくれた。

満開の桜の花に哀愁を覚えるのは、
その花たちが風に吹かれてはらはらと
あまりにも儚く散ってしまうせいなのか、
遥かな故郷の春の記憶にリンクするせいなのか、
私はただただその場から離れがたく、
しばし茫然と桜の花に包まれていた。

ワシントンDCには、もう帰ることもないだろうけれど、
あの桜並木だけは、また見てみたいと私は思う。  


Posted by iooi at 12:47 | Comments(0) | pad